トップページ > 活動内容
2018年05月03日~2018年05月04日
青葉若葉の輝く初夏の季節、新緑を楽しむおまつり、 地球元気村 in 笛吹川フルーツ公園 「グリーンフェスタ&こどもまつり」へ遊びに行きませんか? 山梨市の甲府盆地を眺望できる笛吹川フルーツ公園は親子で遊べる お出かけ&観光スポット。 自然豊かな園内は爽やかな風が心地よく、色鮮やかなかわいいお花の 寄せ植えや珍しいフルーツの木を見ているだけで楽しい。 芝生に寝転んだり、ゴザを敷いてピクニックをしたり、 アスレチックエリアで水遊びをしたり、一日中楽しめます。 「グリーンフェスタ&こどもまつり」の会場では、 山梨ならではの美味しい飲食出店もあります! 今年の地球元気村は音楽ステージ、クレヨンでお絵かき教室、 手作りおもちゃで遊ぶ、スラックラインに景品付きゲームなど盛りだくさん! 開催場所:笛吹川フルーツ公園 入口広場、芝生の広場(山梨市江曽原1488) 笛吹川フルーツ公園ホームページ:http://fuefukigawafp.co.jp/ 日時:5月3日(木・祝)~5月4日(金・祝)午前10時~午後4時 入場料・駐車料:無料 5月3日に地球元気村の出店・出演があります。お楽しみに! (下記内容は予定で、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください) ▼15:00~15:45くらいまで 元気村特別講師ケーナの達人 長岡竜介氏によるケーナ生演奏 南米の大自然から生まれた素敵なメロディーを葦笛を代表するケーナで演奏します。 自然と調和する独特の音色に心と体を躍らせながら異国の文化に触れましょう。 ▼12:00~14:00(フルーツパークくだもの工房2Fにて) 長岡竜介氏によるMYケーナ手づくりワークショップ ケーナの達人長岡竜介氏が教える「親子でMYケーナづくり」 ケーナは中南米の民族楽器で、芦屋木で出来たリコーダーのような楽器です。 元気村特別講師で、日本屈指のプロ・ケーナ奏者である長岡竜介氏指導のもと、 世界にひとつだけの、MYケーナを親子で作ります。大人だけの参加も大歓迎!! ◎参加希望の方は地球元気村のブースまたはくだもの工房2Fまで直接お越し下さい。 ※ケーナづくり参加費/材料費:700円 ▼11:00~15:00(芝生の広場にて) 「スラックライン」By YMS山梨南アルプススラックライナーズ ベルト状のラインを使ったスポーツ綱渡りのことを 「スラックライン」 と言います。 一本のベルトに身をまかせ、バランス感覚や集中力を養える、大人も子供も楽しめる 海外で人気のスポーツ。どれくらい歩けるか挑戦してみよう! ◎体験無料 ▼10:00~16:00(わんぱくドーム付近) 「手づくりおもちゃで遊ぼう」By 水野の森おやじの会 おもちゃ作りのプロ集団がやってくる! 家庭にあるもので作った巧妙で面白いおもちゃで遊ぼう!! 景品もあるよ♪ ◎地球元気村ブースにて無料整理券配布いたします。 ●10:00~16:00 【地球元気村ブース】 ・クレヨン使ってお絵かき教室 笛吹川フルーツ公園の自然豊かな風景をクレヨンで表現! 花や木、富士山など好きなものを描いて芸術を楽しもう。 もちろん大好きなお母さんの似顔絵でもOK! ・お祭りごとはメンケーナにおまかせ! 山梨市の美容室「メンケーナ」スタッフさん達による 景品付きゲーム&カラフルわた飴の出店。お子様大喜びの景品を多数ご用意! ・地球元気村グッズの販売等 お気軽に遊びに来てくださいね!季刊誌「地球元気村通信」も配布しています♪ ※上記、地球元気村メニューは5月3日(木・祝)1日のみとなります。 5月4日(木)は登場しませんが、笛吹川フルーツ公園での 「グリーンフェスタ&こどもまつり」は引き続き開催されます。 以上、地球元気村ブースにておまちしておりまーす♪