お手伝いいただいた皆さま その6
2011年5月30日
5/30 嵐です・・・
南三陸のベースキャンプです。
昨夜から、嵐です。寒い・・・怖い・・・テントが大変・・・
雷も鳴っています。
午後から、もっとキツクなりそうです。
2011年5月30日
28日の活動状況です。
今日は朝から冷たい雨、、、。でも、ボランティアのみんなは精力的に動いてくれています。
今日(29日)の午前中に、松田さん+ももちゃんが、
東京から参加してくれた村田さん+齋藤さん+鈴木さん達による、がれ場作業の様子です。お疲れさまです!
2011年5月29日
「元気Run Runさっぽろハーフ&トリムマラソン」参加者大募集中!!
1年中で一番爽やかな6月の札幌で、ハーフ&トリムマラソン大会が開催されます。
同日には「よさこいソーラン祭り」メインイベントも大通り公園近辺で開催されていますので、よさこいソーラン祭りも見学できますよ!皆さま是非ご参加ください!!
日程:2011年6月12日(日)
会場:真駒内セキスイハイムスタジアム、真駒内公園特設コース
エントリー締め切り:5/28(土) → 6/1(水)まで延長 *お申し込み時に地球元気村参加者とお伝えください。
参加費等のお問合せ/申込み:「元気Run Run さっぽろハーフ&トリムマラソン」エントリーセンター
TEL:011-622-1100【10:30~16:00、土日・祝は休み】
2011年5月27日
大津波にも負けなかった偉大なお地蔵様

周りの全てが流されたと言うのに、少しだけその向きが変わっただけでまったく不動だった宮城県北上町のお地蔵様。にっこりサンパークの坂の上には現在北上総合支所と避難所があり、毎日数多くの人々がここを往来する。
お地蔵様の目方が何百キロかは不明だが、動かなかった理由は単にその目方だけではないのでは?と僕は思う。なぜならば、他の場所の川の畔で見たお地蔵様も、ここと同じようにまったく無事な姿だったことを考えると、目に見えない何かとても不思議な力を感じるのだが、、、、皆さん、いかがでしょうか?
お地蔵様には、まだこれからもずっとずっと、この地域と世の中の平和を守って頂きたいもの。合掌
2011年5月27日




丸田切りをする福田さん。
長い期間、ずっとベースキャンプに滞在し、色んなお手伝いをありがとうございました。